ご覧になりたい山をクリックして下さい
山 名 | 日 に ち | 備 考 |
![]() 海上の森 |
H22. 3/28(日)晴れ | 山野草の観察会! |
藤内復旧作業 | H20.10/26(日) | 北谷小屋、テン場の石垣復旧作業 |
自然保護委員総会 久住山 |
H18. 6/9〜12(金〜月)晴 | ミヤマキリシマの植生状況視察 |
自然観察会 猿投の森 |
H18. 3/25(土)晴 | 森林手入れの手伝いと森の観察会。 |
県民登山 鹿島槍ヶ岳 |
H17. 7/23(土)〜25(月)曇 | コバイケイソウの花の群落に大感激! |
救急.救助講習 | H16.11/14(日) 曇 | 鳳来町山びこの丘 ブッポーウオールでの救助講習会 |
県民登山 妙高山&火打山 |
H16. 7/24(土)〜26(月)曇.晴.一時雨 | 岩稜の妙高山とお花の火打山に満足登山! |
県民登山 白山2684m |
H15. 7/25(金)〜26日(土)雨.晴 | 素晴らしいご来光と御池めぐりに大満足! |
自然観察会 御池岳 |
H15.5/17〔土〕〜18 〔日〕晴 | 聖宝寺〔懇親会〕 自然観察会で貴重種のクマガイソウを観察する。 |
登山道整備 藤原岳 |
H14.12. 1 (日)曇 | 自然保護委員で7合目付近の登山道整備! |
県民登山 仙丈ガ岳 3033m |
H14.10. 5(土)〜 6(日)晴 | 紅葉と素晴らしい眺望に大感激! |
県民登山 南八ヶ岳 |
H14、7.26(金)〜28日(日)晴 | 眺望とコマクサの群落に大感激! |
春の自然観察会 | H14、 5.18(土)〜19(日)曇 | 御在所岳連小屋(懇親会) 国見尾根(自然観察会) |
秋の自然観察会 | H13、10.13(土)〜14(日)晴 | 群民の森(キノコ観察会、懇親会) 猿投山(自然観察会) |
県民登山 苗場山 2145.3m |
H13、10.6(土)〜 8(日)晴 | 山頂は広大な高層湿原、地塘の眺めが素晴らしい |
寺地山 1996m |
H13、7・20(金)〜22日(日)晴 | 楽しいキャンプと山頂でのアウトドア料理 |