日 時 | 平成14年10月 5日(土)〜 6日(日) 晴 |
コース タイム | 5日 名古屋8:00 ⇒ 戸台口10:30 10:50発 (村営バス) 11:50着 大平山荘前昼食 12:25 〜川原1:40〜分岐2:50〜馬の背ヒュッテ3:10 6日 発6:05〜仙丈小屋7:00 休憩 7:30〜山頂7:50 発8:10〜小仙丈岳9:30 〜北沢峠12:00 戸台口13:00 仙流荘にて入浴と昼食 帰名 |
参 加 者 | 愛知県民 (30名) |
![]() |
秋の県民登山はマイクロバスと 乗用車の二台で出かけた。 大平山荘から藪沢コースへ… 苔むした樹林帯を登るとナナカマドが 赤く紅葉した沢沿いの道となる。 |
甲斐駒ヶ岳が見えてきた! 山頂は雪をつけたように 白く見える。 今年は雨が少なく、例年と比べると 紅葉もイマイチだそうだが… それなりにきれいで感激〜 |
![]() |
![]() |
馬の背ヒュッテからの 素晴らしい甲斐駒ヶ岳を バックにパチリ! |
![]() |
翌朝、馬の背の稜線に出ると 朝日を浴びた仙丈ヶ岳と仙丈小屋が 見えてきた! |
![]() |
![]() |
全員元気で山頂へ… 素晴らしい眺望に大満足! |
![]() |
北岳の横から秀麗富士山が… この姿を見ると何故か嬉しい! |
小仙丈から見た甲斐駒ヶ岳は 登高意欲をそそる。 来年は甲斐駒へ登ろう! |
![]() |