山行日 | 平成16年 1月 10日(土)〜12日(月) 曇 晴 |
行 程 | 9日 高蔵寺駅16:30 ⇒乗鞍高原 ペンション「マドンナ」着 21:00 ボーイスカウト着 23:30 10日 課業9:30 (スノーシューを楽しむ)12:00 昼食13:00 (クロスカントリースキーを楽しむ)16:00 11日 課業9:30(クロスカントリースキーで一ノ瀬園地周遊) ペンション着16:00 12日 「ボーイスカウトは雪遊び」 私は朝食後 帰名 |
同行者 | CS隊 BC隊 43名 指導者 19名 |
山の師匠の入院で 文化センター登山教室の講師代行を任されているが またまたボーイスカウトのインストラクター代行という 大役を頼まれてしまった。 とても師匠の様には出来ないが 浅野先輩と二人で引き受けることにして 一足早く乗鞍高原へと向かった。 スノーシュー&クロカンは初めての子供達に 雪上歩きの楽しさがわかってもらえるか心配したが 冒険心旺盛な彼らはスノーシューを履いてどんどん深雪の中へ… 自然と戯れ それなりに楽しんでいるようでホッとした。 そして、クロスカントリースキーも難なくクリア! 次の日は 一ノ瀬園地まで雪原散策に出かけた。 カメラをペンションに忘れ写真は無いけれど ここでハプニング! 笑顔の御婦人が 「YOKOさんですか?」 (一。一;;)エッ? 誰だろう? 「ミセスハイジです」 \(@O@)/エッ! どうしてハイジさんがここに??? HPの書き込みを見て乗鞍高原へ来て下さったそうです。 あまりの嬉しさに何を話したか覚えていないけれど 以前からのお友達の様にいろいろ尽きぬお話が… ボーイ隊の子供達は健脚揃い! 予定通りお昼にはキャンプ場に着いた。 雪のテーブルをつくり 輪になって楽しいランチタイム。 食後は牧場をひと回り 広い広い雪原に雄大な白く輝く乗鞍岳! この景色をみんなに楽しんで貰いたかったんだよ〜 子供達の心に「また 来た〜い!」という 感動が残っただろうか… |
![]() |
![]() |
![]() |
夜、子供達が作ったアイスキャンドルを並べ キャンドルファイヤーが行なわれた。 寒さを忘れゲームや歌での楽しいひととき‥ 雪の上に自分の形を残そうと CS隊のちびっ子達はご覧の通り… |
![]() |
モルゲンロートに輝く素晴らしい乗鞍岳! |
![]() |
![]() |
ボーイスカウトの行事に参加して 子供達の規律正しさやグループ行動など 教えられる事が多くあった。 特に朝礼では 氷点下の気温にもかかわらず 全員が半袖の制服! 時には寒さにも我慢する事の大切さを 身につけた彼らは 将来有望な青年となることでしょう。 |