ご覧になりたい山をクリックして下さい
山 名 | 日にち | 備 考 |
![]() |
H25. 2/22〜23(金 土)晴 | 雪の高峰高原を満喫! |
H24年 | ||
前穂高.奥穂高岳縦走 | H24. 9/1〜4(土 日 月 火) 晴 曇 | 岳沢から前穂高.奥穂高を縦走する |
御嶽山 | H24. 5/26(土) 晴 | 残雪の御嶽山を楽しむ! |
H23年 | ||
西鎌尾根〜槍ヶ岳 | H23.9/6〜9 (火〜金)晴 | 快晴の鎌尾根満喫! |
高峰高原 | H23.8/26〜27(土.日) | スキー仲間と花散策! |
岳 沢 | H23. 8/24〜25(木.金) | 晴れ間に岳沢を楽しむ! |
立山.山スキー | H23. 5/13〜15(金.土.日) | 素晴らしい眺望に大感激! |
H22年 | ||
仙丈ヶ岳 | H22.8/26〜27(木.金)曇.晴 | 眺望を楽しみ稜線漫歩! |
上高地デビュー | H22. 5/31〜6/1(月.火)晴 | 8ヶ月の孫、上高地デビュー |
立山.山スキー | H22. 5/21〜23(金.土.日) | 雄大な景色の中で山スキーを楽しむ! |
残雪の西穂独標 | H22 .5/1〜2(土.日)快晴 | 雪を踏みしめ 西穂独標に立つ! |
山菜採り(鬼岩〜大湫宿) | H22. 4/16(金)曇 | 満開のツツジと山菜天ぷらを楽しむ! |
H21年 | ||
宮指路岳.仙ヶ岳 | H21.11/27(金)晴 | 特別参加で縦走を楽しむ! |
付知峡 | H21.8/18(金)晴 | 付知峡で野外パーティーを楽しむ! |
西穂高岳 | H21. 8/17〜18(月.火)晴 | 好天に我慢できず西穂高岳へ… |
針ノ木岳〜船窪小屋縦走 | H21.8/9〜12(日~水)曇.晴 | 針ノ木から念願の船窪小屋へ… |
小秀山 | H21.6/8(月)晴 | 小秀山へ大滝ルートから登る |
斑尾山 | H21. 4/17〜18(金.土)曇.快晴 | 残雪の斑尾山に登り 大展望を楽しむ! |
小谷.鎌池スノーハイク | H21. 1/16〜17(金.土)曇 | 小谷村主催のスノーシューハイクに参加! |
綿向山 | H21. 1/11(日)曇 | H21年 初登山!素晴らしい樹氷を楽しむ! |
H20年 | ||
槍.穂高岳縦走 | H20.9/10(水)〜13(土)晴 | 展望と岩稜歩きを楽しむ! |
継子岳.摩利支天山 | H20.7/19〜20(土.日)晴 曇 | ガイドブックの取材を兼ねて… |
北穂高岳 | H20.4/28〜5/1(月〜木)晴 | 残雪の北穂沢から北穂高岳へ! |
北八ヶ岳 | H20. 3.29(土)〜30(日)曇 | 北八ヶ岳でクロスカントリースキーを楽しむ! |
白草山 | H20. 1.17(金)曇 | H20年.初登山は、雪の白草山 |
H19年 | ||
黒部下の廊下 | H19.10.17(水)〜19日(金)曇 | 美しい渓谷眼下にスリルを楽しむ! |
笠ヶ岳 | H19.9.17(月)〜19日(水)晴 | 素晴らしい眺望に大感激! |
極楽平〜空木岳 | H19.9/ 1(土)〜 2(日)晴 曇 | 束の間の晴天に縦走を楽しむ! |
カナダ.スキー | H19. 3/5(月)〜16(金) | スキーリゾート Big Whiteでスキー三昧! |
H18年 | ||
宝剣岳〜空木岳 | H18.11/3(金)〜4(土)晴 | 晩秋の稜線歩き、避難小屋泊.初体験山行! |
横尾本谷〜南岳 | H18.9/29(金)〜10/1(日)晴 | 念願の本谷右俣から南岳へ! |
越百山〜空木岳 | H18.9/19(火)〜21(木)快晴 | 快晴の青空と大展望! |
西穂高岳 | H18. 5.4〜5(木.金)晴 | 単独で春山に挑戦! |
伊那 風越山 | H18. 2.18(土)晴 | 南アルプスの眺望に感激! |
高ボッチ | H18. 2. 3(金)晴のち曇 | 広大な雪原と霧氷に感激! |
H17年 | ||
霧氷の駒ヶ岳 | H17.10.24(月)快晴 | 息子夫婦と木曽駒登山。霧氷に大感激! |
唐松岳〜八峰キレット | H17. 9.16(金)〜18(日)晴 | 3年越しの八峰キレット縦走! |
高ボッチ | H17. 3.10(木) 晴 | 南岳小屋、さかもとさんの山歩き企画に初参加。 |
南山の岩場 | H17. 2.12(土) 晴 | アイゼンをつけて岩場での登下降の練習。 |
H16年 | ||
藤内小屋で忘年会 | H16.12.18(土)〜19(日)晴 | 藤内小屋の新館で宿泊して三山制覇 |
涸沢〜北穂高岳 | H16. 10. 1(金)〜3(日)晴&曇 | 涸沢の紅葉と憧れの北穂小屋に宿泊! |
西穂高岳 | H16. 8.20(金)〜23(月)曇 | 上高地から西穂高山頂へ… |
槍ヶ岳 | H16. 8. 8(日)〜12(木)晴 | 天狗池に映る素晴らしい逆さ槍に大感激! |
仏ヶ尾山 | H16. 6.13(日) 晴 | 公開登山に参加。御嶽山の眺望素晴らしい! |
乗鞍高原&上高地 | H16. 3.16〜18(火.水.木)晴 | 上高地の素晴らしい絶景に大満足! |
乗鞍高原 ボーイスカウトに参加して |
H16. 1.10〜12(土.日.月)曇 晴 | ボーイスカウトの子供達とクロカンを楽しむ。 |
H15年 | ||
燕岳〜蝶ヶ岳縦走 | H15. 9.15〜17(月〜水)晴 | 槍.穂高の眺望を楽しみながら稜線漫歩! |
西穂高岳〜奥穂高岳縦走 | H15. 9. 5〜7(金..日)晴 曇のち雨 | 念願の縦走達成!と ビバーク初体験! |
越百山〜南駒ケ岳 | H15. 8.10〜11(日.月)晴れ 小雨 | 北沢尾根の下りは岩稜帯でスリル満天! |
屋久島 | H15. 5.26〜27〔月〜木〕晴のち雨 | 太古からの素晴らしい自然に大感激! |
残雪の燕岳 | H15. 4.27〜29〔日月火〕晴 | 雪を冠った素晴らしい槍.穂高の眺望に大感激! |
荘川スキー場で 雪上訓練 |
H15.3/19(水)曇のち雪 | 盛り沢山のメニューで有意義な一日! |
スノートレッキング 上高地 | H15.3/12〜14(水木金)快晴 | 白く輝く素晴らしい絶景に大感激! |
雪の藤内沢 | H15. 1.28 (火)曇 | 藤内沢から山頂へ… スリル満点! |
クロスカントリースキー 乗鞍高原 |
H15. 1.17〜19(金土日) | 三本滝から一の瀬キャンプ場へ… |
雪の入笠山 | H15. 1.12(日) | スノーシューで登頂! 眺望最高! |
初登山 御在所岳 | H15. 1. 3(金) | 而青さんと初めての初登山! |
H14年 | ||
ロッククライミング 藤内壁 前尾根 |
H14,10.31〔木〕 | 久々の岩登り、藤内は紅葉真っ盛り! |
利尻山.礼文岳 | H14、 7. 2〜5(金) | 憧れの利尻山と礼文岳登山。花の名山満喫! |
小谷温泉 クロカン.&スノーシュー |
H14、 3. 9(土)快晴 | 真っ青な青空に真っ白な雪! 新雪に戯れ、スノーシュー.クロカンを楽しんだ。 |
戸倉山 |
H14、 2. 9(土)曇 | 雪は少なし、快適登山! 避難小屋での楽しい昼食。眺望は次回の楽しみに… |
大菩薩嶺 | H14、 1.13(日)快晴 | 富士山の眺めが素晴らしい! 山小屋良し!展望良し!温泉良し! |
H13年 | ||
雨飾山 | H13、10.20(金)快晴 | 紅葉は真っ盛り! アフプスはもちろん!海に浮かぶ船まで見渡せた。 |
西穂高岳 | H13、 9.8 (土)晴 | 西穂〜奥穂縦走計画が西穂高岳までに… |
槍ヶ岳 | H13、 5.11(金)曇り | 槍は春山が最高!人が少なく、槍沢が楽に登れる。 |