山 行 日 | 平成14年 11月22日(木)曇 |
コースタイム | 春日井駅7:30 ⇒中央高速 飯田IC⇒堂所森林公園10:00〜山頂12:00(昼食) 12:40〜駐車場14:15 信州高森温泉入浴 帰名 |
同 行 者 | カニトレ倶楽部〔10名〕 |
吉田山のある高森町は干し柿で有名な市田柿の産地である。 どの家を見ても柿!柿!柿! 各家の軒先には見事な干し柿がすだれとなってぶら下がっている。 室内を干し柿用に使っている家もある。 珍しい光景に目を見張りながら登山口へと向った。 |
![]() |
吉田山は伊那谷をはさみ、 南アルプス連峰の絶好の展望コース。 登山口は堂所森林公園にあり 整備された登山道をジグザグに登っていく。 辺り一面はぜん〜ぶアカマツ林! 山腹を回り込んむと 眺望が開けた展望広場に着いた。 目の前は南アルプスを眺める絶好のビューポイント! 雪をつけた仙丈ヶ岳.北岳が光り輝いている。 |
![]() |
広場から直角に左折し、 山腹をジグザグに急登して尾根に出ると シラカバの白い幹が目立ってくる。 山頂は 豊かな雑木林に囲まれた静かな頂きだ! ゆったり昼食を済ませた後は 往路を 晩秋の山を味わいながら サクサク落ち葉踏みしめ 楽しく下った。 |