2646M
山行記録
山 行 日 |
平成13年4月27日〔金〕〜29日〔土〕 |
天 候 | 晴 |
コースタイム | 27日 勝川8:00 ⇒ 上高地13:25 〜 明神館14:25/14:40 〜 徳本峠小屋17:00着 28日 小屋6:50 〜 ジャンクションP8:15/8:40 〜 K1 11:45 〜 K2 12:15/12:35 〜 ジャンクションP16:10/16:20 〜 徳本峠 17:10 〜 明神館19:00 29日 日本山岳会の山岳研究所により帰名 |
同 行 者 | 東海支部 岳友4名 〔M.I.Y.Y.M〕 |
山 小 屋 | 徳本峠小屋 п@0263-95-2545 明神館 0263-95-2036 |
![]() |
![]() |
|
郷愁漂う徳本峠小屋 | 霞沢岳山頂を目指して |
![]() |
霞沢尾根から見た前穂と吊り尾根 |
![]() |
![]() |
|
展望が良いジャンクションピーク | JACの仲間 |
〔記録〕 |
27日 東海支部 村中さんの帰国記念山行。 前日、徳本峠小屋まで入る。 とっても ひなびた山小屋だ! 今年最初の宿泊者となり、夕食には一升瓶の祝い酒が振舞われた。 28日 トレースをたどってジャンクションピークへ ここから見る前穂は、槍の様に尖っている。 K1までが思ったより遠かった。 時間切れで、山頂まで行けずK2にて折り返す。 前穂高、奥穂高、西穂高の素晴らしい展望に大満足の山行だった。 |