山行日 | 平成18年 5月31日(水) 晴 |
コースタイム | 金山7:00→白鳥IC→いこいの森→登山口11:00〜大滝11:30〜こつぶり山13:00 昼食 13:20〜ミズバショウ群生地13:30〜山頂14:15〜駐車場15:30 |
参加者 | 参加者25名 |
花の時期 取立山は人気の山である。 週末に来ると駐車場にも入れず 林道を延々と歩かねばならないとか… 例年ならば もう、お花は終盤であるが 今年は残雪が多く お花の開花も遅れ 丁度、見頃のミズバショウが楽しめた。 |
![]() |
登山道は 芽吹いたばかりの新緑! そして、足元には 可愛いスミレ、チゴユリが咲き 春のおかわりをしたよう… サンカヨウも 気品ある白い花をつけて 出迎えてくれた! |
|
![]() |
楽しみにしていた こつぶり山からの 白山は 少し雲を冠っているものの 雪をつけた白い峰が 雄大に輝いていた。 |
|
![]() |
ミズバショウの群生地は 丁度、見ごろ! 白い胞をつけた 可愛いいミズバショウ! やはり、巨大な花より 小粒が可愛い… |
|
![]() |
谷には 残雪があり 雪上歩きの練習も… |
|
![]() |
取立山の山頂で 先ずは 記念撮影! こちらは 登山教室のメンバーです。 |
|
![]() |
支部友会員も 負けじと 記念撮影! 良い天気に恵まれ そして 沢山のお花に出会えて ラッキーでしたね! |
|
![]() |
濃いピンクの ムラサキヤシオは 色が鮮やかで素敵です。 |
|
![]() |
遅咲きの イワウチワも満開! 天候良し! お花良し!仲間良し! さぁ〜 お花の名前は 幾つ覚えられましたか? |