山行日 | 平成17年 9月30日(金)〜10月 1日(土)曇 |
コースタイム | 30日 金山駅7:00⇒中央高速道⇒豊科IC⇒R147⇒信濃常盤⇒白沢登山口11:30〜NO18鉄塔11:55 〜鍬の峰山頂13:35〜鉄塔15:05〜白沢登山口15:30 ⇒武田館16:35 1日 宿6:00⇒北野登山口6:55〜風吹岳山荘10:05〜風吹岳山頂10:45〜天狗原11:55〜山荘12:05 登山口15:00⇒豊科IC⇒⇒金山駅19:50 |
参加者 | 支部友会員 25名 |
大好きな北アルプスとあって 久しぶりに 支部友山行に参加した。 鍬の峰山頂から 「餓鬼岳」が目の前に見えるとか… 風吹大池は別天地だ!との 情報に期待はふくらむ! |
![]() |
鍬の峰は、 登山口から急登が続く… スリルが味わえる岩場もあったが 無事、山頂へ! 雲の切れ間から 餓鬼岳、唐沢岳、七倉岳などが見えて ラッキー! 眼下には七倉ダムが 青々と水を湛えていた。 |
![]() |
小谷村北野登山口から 少し登ると 高妻の山並みが! 湿地帯には 赤い実をつけた山野草が! 春には花街道として 楽しめる事でしょう。 |
|
![]() |
3時間半ほどで 風吹山荘に到着! 鉄骨作りで きれいな山荘だ! 次回は ここに泊ってみよう。 |
|
![]() |
山荘横から 風吹大池の脇を通り 風吹岳へ… 紅葉には まだ少し早いそうだが この素晴らしい草紅葉に 大満足! |
|
![]() |
稜線から眺める 風吹大池は 素晴らしい! 画面中央の山が 風吹岳! |
|
![]() |
稜線を暫く歩くと (^◇^ ;) わぁ〜 一面の草紅葉! 風吹天狗原は 黄金色に燃えていた! |
|
![]() |
素晴らしい景色に 至福のひととき! 道のりは遠いが 是非、みんなにも この感激を 味あわせてあげたい! |