山行日 | 平成17年 3月20日(日)〜21日(月)晴 |
コースタイム | 20日 名古屋駅 7:30⇒中央高速⇒豊科IC⇒白馬.飯森11:30 昼食 13:00親海湿原スノーシュー自然観察17:00 21日 栂池高原駅8:00 (ロープウエイ) 栂の森駅8:20〜栂池自然園11:00〜栂の森駅12:30 栂池高原駅13:00⇒武田館(昼食.入浴)⇒名古屋着20:30 |
参加者 | 支部友会員 24名 |
今回のスノー.ハイキングはインストラクター付き! 自然観察の指導方法に興味があり参加した。 若々しく元気な太田インストラクター、 湿原に自生している ヤチダモ、カラコギカエデ、オニグルミなどの 自然観察や雪遊びを交えての 楽しみ方はさすがプロ! |
![]() |
インストラクターの 解説を聞きながら 自然観察! 突然、リスが! 可愛い足跡を残して 走り去った。 |
|
![]() |
「ヤママユを見っけ!」 黄緑色の繭は 風雪にも負けないで しっかりと 木にぶら下っていた。 |
|
![]() |
雪どけの湿地帯には 赤い苞をまとった ザゼンソウが! |
![]() |
![]() |
白銀に輝く八方尾根 | 不帰瞼.天狗平.鑓ヶ岳.杓子岳 |
![]() |
![]() |
八方尾根の奥は鹿島槍.五竜岳 | 白馬三山と栂池自然園 |
![]() |
素晴らしい眺望に 後ろ髪を引かれながら 雪の栂池自然園 を後にする。 |
![]() |
帰りはシリセードで 林道を ショートカット! 「ヤッホー 楽しいよ〜」 |
![]() |
素晴らしい眺望に なごりは尽きない… この景色を!この感動を! しっかり目と心に焼き付けて 下山した。 |