山行日 | 平成17年 2月26日(土)〜27日(日) 曇.晴 |
コースタイム | 26日 上小田井駅 7:25⇒ピラタスロープウェイ11:10 ⇒ 山上駅12:10 出発12:25〜 北横ヒュッテ着13:15〜北横岳13:50 〜 ヒュッテ着14:30 27日 ヒュッテ7:00〜三ッ岳7:53〜雨池山8:31〜八丁平〜縞枯山9:45〜茶臼山10:40〜 五辻11:08〜山上駅12:40⇒山麓駅 昼食 駐車場14:00 ⇒ 上小田井駅18:00 |
参加者 | 支部員.支部友会員16名 |
支部友会では 毎年 八ヶ岳山系で雪山山行が実施される。 今年も 北横岳と三ッ岳から茶臼山縦走の計画が出た。 積雪期の 三ッ岳〜雨池山間は踏み跡も少なく、 トレースがなければラッセルの覚悟も必要性だとか… そんな深雪に興味を持ち ワカン持参で参加した。 |
![]() |
北横岳では 青空も出てきたが やはり風は冷たい! 樹氷は一方に傾き 風の強さと 氷点下の寒さを 感じさせてくれる。 |
|
![]() |
山頂で眺望を楽しんだ後は シリセードで下山。 一気に滑り降りる楽しさは 雪山ならでは! |
![]() |
夜は 零下20℃を超える寒さ! 空を赤く染めた 素晴らしい日の出に 大感激! |
![]() |
身支度を終え 雪山ルートに期待を寄せて さぁ〜 出発! |
![]() |
抜けるような青空と 白い大地! 「ヤッホー 絶景だよ〜」 急斜面は もちろんシリセードで〜す。 |
![]() |
白く凍てついた木々! ピ〜ンと張りつめた冷気! 青空に映える白い峰々! この素晴らしさを味わった人が 雪山の虜になるのです。 |
![]() |
ワカンの出番は無かったけれど 縞枯山.茶臼山の展望台から眺める眺望は 超一級! 最高の思い出になりました。 |