山行日 | 平成15年 6月 22日〔日〕 雲 |
コースタイム | 上小田井発6:50⇒中央高速道⇒諏訪南IC⇒沢入登山口着10:00 準備体操 発10:20〜入笠湿原11:20〜入笠山頂12:25 昼食 13:20〜入笠湿原13:50 沢入登山口着14:30 ⇒ 入浴 ⇒ 中央高速道 ⇒ 帰名 |
参加者 | 東海支部会員19名 |
曇天が続く中、 この日は梅雨の中休み、 ラッキーな登山日和となった。 入笠山はスズランで有名であるが 初秋まで色とりどりの高山植物が咲き乱れ 360度の大展望が楽しめる人気の山である。 今回はスズランと展望を期待しての山行。 沢入登山口に着くと駐車場はもう満車! 大型観光バスも何台か止っている。 樹林帯を登り 入笠湿原の上部に出ると 辺り一帯は家族連れで大賑わい! ここから湿原に下る斜面は 可愛い花をつけたスズランが群生していて あま〜い香りが漂よっている。 |
![]() |
![]() |
あま〜い香りを漂わせていた。 | クリンソウの群生もみごと! |
![]() |
キンポウゲ(ウマノアシガタ)も一面に… |
![]() |
![]() |
レンゲツツジとコナシの花が満開! | 湿原にはレンゲツツジが点々と… |
![]() |
日本山岳会 東海支部の支部旗と共に記念撮影! |
湿原の花を楽しんだ後、 コナシやレンゲツツジの花を愛でながら 山頂へと向かう。 期待した展望には恵まれなかったが 山頂は多くの登山客で超満員。 ざっと数えて300人以上! お昼のひとときをそれぞれに楽しんでいた。 |
![]() |
期待した眺望は… |
![]() |
![]() |
色鮮やかなレンゲツツジ! | コナシも満開! |
お花を満喫した後は 富士見町の温泉で汗を流し、 素晴らしかった花々を思い出しながら 一路名古屋へと向かった。 |