山行日 | 平成26年 8月30日~31日( 土 日)曇り |
行 程 | 30日 金山7:00⇒大町山岳博物館10:35⇒扇沢12:37/13:00⇒黒四ダム13:15⇒室堂14:55 発15:10~浄土山16:50~一の越山荘17:35 31日 発5:50~雄山6:55/7:15~大汝山7:40~真砂岳8:46~別山9:50~御前小屋10:30~ 雷鳥沢テント場11:50/12:05~みくりが池12:35~室堂12:45 バス12:54⇒立山駅13:57 ⇒吉峰温泉14:25/15:10⇒立山IC⇒金山着19:25 |
参加者20名 |
![]() |
今年は 天候不順… 雨に降られる 覚悟だったが ガスは流れるものの まずまずの眺望! 浄土山経由で 一の越山荘に入るが 途中 雄山や剣岳も 眺められ 明日の天気を 期待する |
|
二日目 |
||
![]() |
朝 雨は上がったが ガスが多く 眺望無し… 雄山で 朝食弁当を食べ 岩稜帯を 大汝山へと向かう |
|
![]() |
途中 青空が見え始め 眼下には 一面緑の室堂と 地獄谷! 素晴らしい景色に 気分も最高! |
|
![]() |
絶景を 眺めながら 楽しい 楽しい 稜線漫歩! やはり 山は 青空が 一番ですね! |
|
![]() |
後を振り向けば 雄山、大汝山、富士ノ折立 の稜線が 全て見渡せる あそこから 歩いて 来たんだね… 別山からは 真近に剣岳が 眺められ 思わぬ幸運に 感激一入! |
|
![]() |
剣御前小屋から 雷鳥沢の なが~い下り… 足が 悲鳴を上げる頃 ようやくテント場へ ここから室堂まで コンクリートで固められた 階段が続く… 雷鳥荘辺りの 異変にビックリ! 地獄谷からの有毒ガスで ハイマツが 枯れてしまっている |
|
![]() |
みくりが池で 記念の一枚を撮り 室堂ターミナルへ… 怪我も無く 雨にも あわずに 縦走が楽しめ 本当にラッキーな 夏山登山でした。 |