山行日 | 平成25年 10月26日(土)小雨のち晴れ |
行 程 | 尾張瀬戸駅8:00~9:00⇒変電所~ウォーキング~さなげの森 11:00 コンサート開演 アルプホルン演奏 東海学園交響楽団演奏「ドボルザーク交響曲第九番「新世界より」 12:00 昼食 12:40 森の観察会15:00~ 変電所13:00 ⇒尾張瀬戸へ |
参加者200名 東海学園生徒70名 JACTOKAI会員30名 |
![]() |
第五回 森の音楽祭は 台風の影響で 開催が危ぶまれたが 前日の天気予報で 降水確立が30%になり 決行となった 当日 雨の上がりが遅く 参加者は 予定より少なく 200名ほど でも コンサートが 始まる頃には 雨も上がり 山の女神が微笑んだ! |
|
|
||
![]() |
先ずは アルプホルンの 演奏が始まる やはり 野外で聞く ホルンの音色は 格別! そして 東海学園交響楽団の 演奏が始まる ドボルザークの交響曲 第九番「新世界より」が すがすがしい 森の中に 響き渡る |
|
![]() |
目を閉じて聞き入る人! 感激でうっとりしている人! 感動の写真を撮る人! 川のせせらぎや 木々の揺れる音に マッチして 最高のコンサート! 終了後は オーケストラの伴奏で 「雪山賛歌」を 参加者全員で歌い 大いに盛り上がった! |
|
![]() |
午後は 青空の中で 森の観察会! 11コースに別れて 植物名や植生 そして 立ち枯れの木の 病原についてなど 興味深い話に 真剣な眼差し… もう少し早く好天になれば もっと多くの方に 楽しんで頂けたのに… 何はともあれ 音楽祭が開催出来た事に 感謝! |