山行日 | 平成21年 2月18日(水) 晴 |
コース タイム |
金山7:00⇒大多賀峠8:45〜寧比曽岳9:55 10:10〜筈ヶ岳11:35 12:00〜 林道出合13:05〜バス待機場所13:30⇒ござらっせ温泉⇒名古屋 |
参加者 | 受講生6人 支部友7人 指導員5人 計18名 |
![]() |
登山口は大多賀峠! 階段を登り 鬱蒼とした 檜林の中を登っていく 気温は−3℃で 手足が冷たく なかなか体が 温かくならない! |
|
![]() |
まもなく 明るく開けた 寧比曽岳山頂に 到着! アッ! 富士山だ! |
|
![]() |
ホント! 山の奥の方に 白い綿帽子を冠った 冨士の山頂が見える! 愛知県から 富士山が見えるんだね〜 みんな大喜び! 御嶽山 中央.南アルプスも眺められ ラッキー日より! |
|
![]() |
![]() |
|
登山教室の皆さん | 支部友の皆さん | |
![]() |
展望を楽しんだ後は 筈ヶ岳へ縦走です 冬枯れで 明るい登山道を トップを交代しながら 登ったり…下ったり… |
|
![]() |
草原になった斜面を登ると 三等三角点と 標石のある 筈ヶ岳山頂! 日当たりの良い草原で 休憩後は バスの待つ林道へと下った! |