山行日 | 平成29年 6月 13日(火) 晴れ |
コース タイム |
春日井7:00⇒飛騨清見IC⇒高山清見道路⇒高山国府バイパス⇒R360⇒ 天生峠登山口10:35/10:45〜天生湿11:25〜籾糠分岐12:30〜籾糠12:55/13:30 〜水芭蕉群落地14:45〜下山15:40⇒往路⇒飛騨清見IC⇒春日井19:00 |
参加者 | 14名 |
![]() |
今年は 白川郷からの 360号線が 工事の為 通行止めとなり 飛騨清見ICから 高山回りで 天生峠へと向かった。 そうとうな時間を要すると 心配したが 大差なく峠に辿り着き 先ずは一安心! |
|
![]() |
雪融けが遅かった為か 天生湿原は 今が花盛り! 水芭蕉やリュウキンカ ツバメオモト、サンカヨウ等など… 花と新緑を眺めながらの 歩みは 遅々として進まず 途中で 「山頂に辿り着かなくなるよ〜」と ハッパをかけ 登頂意欲を促す |
|
![]() |
それにしても 花の群落は 素晴らしい! 写真を撮ったり 花の名前を 覚える為にも 足を止めたくなる |
|
![]() |
歩行訓練中の 私は 籾糠分岐で皆と別れ ブナ探勝路へ… 山頂に 向かった仲間達は 元気に 無事登頂! |
|
![]() |
新緑がきれいな ぶな林を眺めながら ルンルン気分で歩く! 靄が漂う 水芭蕉群生地での 幻想的な世界に 大満足! 今回は 術後初めての 長時間〔4時間〕の歩きだったが 足の不調も忘れて楽しめ 山再開の 自信が持てた 記念すべき山行でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キクザキイチゲ | ツバメオモト | ムラサキヤシオ | キヌガサソウ | リュウキンカ |